新潟県燕三条系ラーメンの「潤」にやってまいりました。
実は新潟って隠れラーメン激戦区なんですよね。
東京なら行列店になるであろうポテンシャルのお店がごろごろあるんですよ!
たまにとても恋しくなってしまうのですが、気軽に行ける場所ではないので、
行くのはもっぱらこちら。潤の蒲田店です。
●店舗情報
所在地:東京都大田区蒲田5-20-7
アクセス:
JR蒲田駅東口より徒歩約3分。
中央通りまっすぐ「春香園さん」右手の角。
京急蒲田駅西口より徒歩約7分。
蒲田駅から268m
TEL:03-5714-7255
営業時間:
【月~木】10:00~翌2:00
【金土】10:00~翌3:00
【日祝】10:00~24:00 or 翌2時
価格帯:1,000円前後
座席数:17席
駐車場:なし
●「潤」のラーメンについて
まず、新潟県のラーメンは「新潟5大ラーメン」とそれぞれの派閥に分かれていて、
「潤」はその中の1つ、「煮干しダシ系醤油+背脂チャッチャ系+太麺」のラーメンです。
(同派閥で「杭州飯店」とかも有名です。)
「煮干しダシ系醤油+背脂チャッチャ系+太麺」の特徴として、のりの代わりに岩のり、青ネギの代わりに玉ねぎが入っているものが多いです。
ということで今回は岩のり+玉ねぎ増量!
そしてこちらの「潤」では「背脂の量」が選べます。
久々だったので「標準」を選択。ちなみに「中油」「大油」「鬼油」なんてのもあります。
(大油と鬼油はやったことないですが。。)
ちなみにメニューより・・。
小油:背脂少な目でご提供します。
標準:スープ一杯に背脂が拡がります。
中油:標準の約1.5倍。ちょっと背伸びしたいあなたに!
大油:標準の約2倍。アブラ好きにおすすめ!
鬼油:標準のなんと4倍。背脂を愛してやまない方に!!!
とのことです!
7-8分程度で着丼。
岩のりで麺が見えない!
岩のりをかき分けるとさすがの太麺。またこれが背脂でトロッとしたスープに絡む!
大事なことなのでもう一度!この麺の太さとスープの絡み方のバランス!麺が細くて存在感がなくなるとこのバランスは成立しないんです!
そして玉ねぎたっぷり!
青ネギではなくて玉ねぎの甘さが、この背脂の甘さと絶妙に合うのです。
岩のりの風味も最高で、胸やけしそうな外観のわりに、背脂もあっさりでまったくこってり胸焼けしない!!
久しぶりなので背脂「標準」にしたことを後悔・・(*´Д`*)
せめて「中油」位にすればよかったなあ。
ごちそうさまでした。また行きます!!